カテゴリ
以前の記事
2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 お気に入りブログ
リンク
うみべのとんとん ズキミ帳 DONKORO BBlog No.5 CHAR.JP アレピエ通信 ガジ朗日記 I'm sorry グルグルロン 鼻シブキ TANKいっぱいの幸せ☆” VOLCOMANIA にこちゃんとその家族 F.B半蔵のお気らく日記 フレンチブルドッグひろば ぱ〜ぷ〜日記 きまぐれさん Jimmielog 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 真剣な面もちでおやつ待ち(もうすぐ泣く)のモネさん。 視線の先には、犬用ビスケットがあります。 実はアレルギー持ちのモネ、以前検査したところ、鶏卵(卵黄)の項目のみにバシッと引っかかりました。5段階の基準中で4段階目。普通はアレルギー持ちと言っても1段階目もしくはせいぜい2段階目だそうで、病院の先生も3段階目までしか実際には見たことないと…先生にとって初めての4段階目になってしまったモネさん。5段階だとアレルギーの原因によるショック死も考えらるということで、「針の先ほどもあげないように!」とお達しがあったのです。 なので、このおやつも卵抜きのもの。もちろん毎日のフードもです。 とは言っても、市販のものには卵が入っていることが多いので(アレルギー用でも)、あげられるものは限られてきます。素材勝負のフルーツとかシノブさんお手製のジャーキーとかが限度です。 なのになのに、「ウチにあるものは安全」とでも思っているのかモネっこ、落ちているモノがあるとすかさず口にいれてしまうので、あぶなっかしいんです(掃除しろってことですね、ハイ…汗)。 走る残飯処理機モネ号、お互い気を付けようね。 ■
[PR]
▲
by atmo.bulls
| 2005-01-31 20:38
| 食事
![]() 昨日は一日中出歩いていました。でも、充実。 午前中は美容院へ。現在はやや長めのショートヘア(ミディアムっていうのかぇ?)で部分的にくせ毛もちなので、伸びてくると非常に醜い私は、割と頻繁に美容院へ行きます。 それ以上に、プロにシャンプーしてもらったりするのは気持ちいいので。 そして、偶然にも担当の美容師さんもEブル飼いだ。犬話に花が咲きます。 午後はライヴ!NKホールでスカパラ!燃焼した〜っ! しかも「今日ご来場された方のみ先行販売」っていうチケットもあっさり取れた。う、うれしい! 私はこの手のライヴに限らず、コンサートが好きです。その場でないと味わえない雰囲気というか熱というか、そういうものがあると思うので。だから、スカでもロックでもクラシックでも、気に入ったものだったら足を運ぶようにしています。もちろんじっくり聞きたいときはCDですが。 と、まあこんな一日でしたので、アトモのお相手はほとんどしていません、ごみん。 それでも帰ってきたときに嬉し嬉しとチビリ直前の舞を披露してくれる彼らに多謝! ■
[PR]
▲
by atmo.bulls
| 2005-01-30 18:03
| 飼い主
24日の夜、家に帰ると見たことのないフレンチがいました…どちらさん?
近所をウロウロしていたところを保護された迷子ちゃんとのことで、この犬種に少なからず知識がある人の方が良いのでは?との判断のもと、我が家で預かりました。 パイドの男の子でまだ若い印象、汚れてはいたものの(畑の辺りをうろついていたから?)お洋服を着て、爪も短く切られ、何よりも人なつっこくてかわいいのです。 パイド君の身も心配でしたが、「何日もいたら、こりゃ情が移るな…」という心配も。 ところが、夕食時、母が「フレンチ飼ってるっていう人に声をかけられたこあるわ!」と思い出し、次の日には無事、飼い主さんのもとに帰っていきました。めでたしめでたし。(と言いつつ、ちょっと空虚) パイド君がいる間、アトモはちょっと心配そうでした。「こいつ、うちの子になるん?」って感じで。 アトラスは説明したところ不満ながらも納得したようでしたが(悟り開いてるな)、モネはいじいじしてました。 「遊びたいのに遊ばせてもらえない」(とりあえず部屋を分けてたので)という思いと、「モネちゃんがちやほやされなくなるじゃないのっ!」という複雑な心境で。 アトラス、モネ、ご心配おかけしました、ごめんよ。 パイド君よ~、今度は”ご両親に行き先を言ってから”遊びにきてね~! ■
[PR]
▲
by atmo.bulls
| 2005-01-26 10:50
| 犬全般
今日は以前飼っていたEブルの命日です。
初めて飼ったブルであると同時に初めて飼った犬でした。ずっと犬は好きでしたが、実際に飼ってみて分かったことの方が沢山ありました。 我が家の名目上の立場では一番の末っ子でしたが、本当は私よりもずっと精神的にできた子で、どんなにお世話になったか分かりません。 私が学生の頃、色々と悩むことがあり、家族ともまともに口をきかない時期がありました。その子は、帰宅してもただいまも言わずに自室へ直行する私に気づいて、わざわざ部屋までやって来ては「わんっ(ドアを開けろ)」と言います。部屋に入っても何をするわけでもなく、私に体の一部分をくっつけて寝てしまい、ひと眠りして出ていきます。私の悩みが解決する頃まで、この行動が毎日続きました。 これだけのことで、私の気持ちがどれだけ救われたか分かりません。本当に心配してくれているんだな、私という存在を認めてくれているんだな、と実感できたからです。 このような行動は私に対してだけでなく、家族それぞれにエピソードがあるようですが。 亡くなった原因は悪性の腫瘍、癌でした。初めて飼った犬であったということもあり、病院で勧められるままに薬を飲ませ、手術もしました。亡くなってしまってから何年も経った今でも、あの時の選択が正しかったのか?もっと良い手段はあったのではないか?という思いが離れません。 あの子のことを思い出すといまだに涙がでます。亡くなってしまった悲しさではなく、あの子への感謝の気持ちと私たち家族の判断に対する疑問からです。あの子は幸せな一生を送れたのだろうか、それだけが気がかりです。 泣いたところでもうあの子は戻ってきません。でも沢山の考える機会を残していってくれました。あの子が亡くならなければアトラスとモネにも出会っていませんし、あらゆる面が現在と違っていることでしょう。 残していった宿題は、あの子にではなく、アトラスとモネに、そして私に関わる動植物に提出すれば良いのだと思っています。満点を取れる日まで、提出し続けようと思います。 ■
[PR]
▲
by atmo.bulls
| 2005-01-23 19:08
| 犬全般
![]() ここ数年、我が家で冬の定番になっているもの…それは甘酒! 昔から酒粕特有のニオイが苦手だったうえ、お酒はほとんど飲めない私なのですが、この甘酒はけっこういけます。 母がお味噌屋さん(発酵モノ扱ってる)から購入している酒粕で、from「吉野川」だそうです。 完全に絞りきった状態にしていない酒粕のため、飲んでみるとすこーしアルコールが残っていて体がポカポカしてきます。そして、うっすらとピンク色をしています(画像じゃ分かりにくいね…)。 我が家で好評なこの甘酒、新潟の長岡で作られているそうで、今年は震災の影響もあり手に入らないかとも…と言われていましたが、どこをどうしたのか母は15袋も予約してきました(驚)! そして、寒さの厳しい新潟では身も心も暖めてくれる甘酒が確かに恋しくなるかも…と思います。 こんなにステキな恵みを生む被災地、早く復興されますように。 ■
[PR]
▲
by atmo.bulls
| 2005-01-22 18:24
| 飼い主
▲
by atmo.bulls
| 2005-01-20 23:24
| 犬全般
親戚犬さん探しのサイトを通じて、アトラスの異母兄弟にあたるMissy(ミッシー)さん(3歳・♀)と暮らしている方よりメールを頂きました。どうも有り難うございます。
で、こちらがMissyさん ![]() んの〜〜〜〜〜っ!!なんて可愛いんでしょうっ!愛されている感ありありのオーラがたっぷり出ています!! 穏やかそうな眼差しでこちらを見ているMissyさん、完全に惚れました! こんなに可愛いお嬢さんと親戚だなんて、やったね、アトちゃん!(というか、私が勝手に嬉しい。) 可愛いと絶賛した後でなんですが、やっぱりアトラスにも似ているんですよっ! 頬の感じやあまりガッチリしすぎない肩のライン、そして黒目がちでちょこっと上がった目尻…はぁ、脱力。 実はMissyさんには双子の男の子がいるんです。お子さんの画像も頂いたのですが、それはまた後日(出し惜しみ!) ■
[PR]
▲
by atmo.bulls
| 2005-01-17 23:44
| 犬全般
▲
by atmo.bulls
| 2005-01-13 23:34
| アトネタ
![]() 今日、モネのお洋服が届いたのでパチリンコ。この他にも長袖のTシャツも買いました。 アメコミちっくなパーカでキメキメなのに、下に着たさくらんぼが見えてるよ…モネちん。 モネのお洋服は比較的簡単に探せるのですが、アトラスに合うお洋服ってほとんどありません。頭や肩が入るものだと袖や裾がなが〜く余ってしまうので、持っているアト服はほんの数枚のみ…。 そしてアトラスに服を着せるようになって分かったこと、それはピッタリサイズでないと心底嫌がるということです。せっかくオーダーしたアロハ(飼い主のみ満足…まぢでかわいいのに)も袖があるのが嫌らしく、結局は伸縮性のある生地で袖無しのタイプに落ち着いています。夏は暑がるし、この頃は冬に寒がることも多い(昔は冬でもヌーディスト一直線!歳とったのかな)ので、お洋服は欠かせなくなってきているんだけどな。もしステキなお洋服情報がありましたら、ご一報をお待ちしています(笑)。 ■
[PR]
▲
by atmo.bulls
| 2005-01-12 23:26
| お洋服
![]() 我が家はM浦市という所にあります。家自体は国道に近い所にあるのですが、ものの数分歩けば↑の様な農道に出ます。この農道は少し高い位置にあるので見晴らしも良く、車も軽トラックくらいしかいないので人気が無い時にはノーリードで歩くときもあるくらいです。(ただし、農薬散布の時期には絶対行かないけど。) 360度ぐるっと画像のような景色、空を見上げても建物で邪魔されることがないので、個人的にこの景色が好きです。 交通の便が極端に良くも悪くもなく(電車で都心まで日帰りできるし)、緑も多いし海も近いし。 ずっとこの辺りで育っているから(小学生の頃まではお隣のY須賀市にいた)かもしれないけれど、私にとっては、都会すぎず、あまりにも都心から離れすぎずの位置がちょうどいいのかもしれません。ちょい田舎の良い点はこういうところにあるのかな、と思います。 ■
[PR]
▲
by atmo.bulls
| 2005-01-10 18:30
| お散歩
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||